校外学習 三次風土記の丘 平成23年5月25日(水) | |||
![]() いよいよ出発! |
![]() 堅穴式住居。こんなところに住んでたんだね。 |
![]() 高床倉庫。 中は意外に涼しい! |
![]() ここで、火をたいていたのか・・・ |
雨が続いていましたが、この日は晴れ! オリエンテーリングをしながらしっかり学習しました。 浄楽寺12号墳の円周は?・・・ いっしょうけんめい計算しました。 午後は、歴史民族資料館を見学し、帰路につきました。 |
親子でエアロビ 平成23年6月14日(火) | |||
![]() どんなことをするのかな? しっかり説明を聞きます。 |
![]() 入念にストレッチを。 |
![]() ![]() 組体操につながる動きも教えてくださいました。 |
|
地域の北村先生に来ていただき、親子でエアロビを楽しみました。 最後は「マル・マル・モリ・モリ」の曲で身体を動かし、たっぷり汗を流しました。 親子でノリノリ!! |