昭和  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63  64

平成                    10  11  12  13  14  15

平成  16  17  18  19  20  21  22  23







昭和53年
3月31日 新校舎鉄筋コンクリート造り 
4月 1日 広島市立口田東小学校理室完成
5月 1日 児童数625名
10月 校章の決定(応募点数350点あまり)




昭和54年 
1月31日 屋内運動場の完成
3月20日 第1回卒業式(卒業生75名)
5月 1日 児童数806名
6月15日 校歌制定委員会発足 運動場整地
8月31日 屋外照明工事完成(6基)
9月 1日 留守家庭子ども会発足




昭和55年
 2月18日 本館4改増築工事完成(普通教室5 第2理科室)
2月28日 校歌発表会 
3月19日 第2回卒業式(卒業生106名)
5月 1日 児童数904名




昭和56年
 3月20日 第3回卒業式(卒業生144名)
10月31日 アスレチック完成

12月11日 学年園完成




昭和57年
 3月19日 校訓石碑完成
3月20日 第4回卒業式(卒業生138名)
5月 1日 児童数1,013名




昭和58年
 3月19日 第5回卒業式(卒業生165名)  
5月 1日 児童数985名 




昭和59年
 1月12日 5普通教室増設(4階)
3月19日 第6回卒業式(卒業生185名)
5月 1日 児童数934名
6月30日 プールサイド東側塗装
 8月31日 足洗い場増設




昭和60年
 3月20日 第7回卒業式(卒業生185名)
 4月30日 プール本体塗装
5月 1日 児童数842名




昭和61年
 1月31日 給食用パン搬入口前運動場アスファルト舗装工事
3月20日 第8回卒業式(卒業生175名)
5月 1日 児童数842名




昭和62年
 3月20日 第9回卒業式(卒業生211名)
5月 1日 児童数746名
9月 3日 運動場本体工事完成
11月 8日 10周年記念式典(卒業生161名)




昭和63年
 3月19日 第10回卒業式
5月 1日 児童数747名




昭和64年
 1月 7日 昭和天皇崩御




平成元年
 1月 8日 「昭和」から「平成」へ
3月20日 第11回卒業式(卒業生150名)
5月 1日 児童数769名




平成2年
3月20日 第12回卒業式(卒業生186名)
5月 1日 児童数787名
6月30日 小プール完成
9月 5日 アスレチック工事




平成3年
 3月20日 第13回卒業式(卒業生165名)
5月 1日 児童数832名




平成4年
 3月20日 第14回卒業式(卒業生165名)
5月 1日 児童数798名
9月12日 学校五日制による休業日(毎月第二土曜日)




平成5年
 3月 1日 屋内運動場の屋根改修工事完了
3月19日 第15回卒業式(卒業生137名)
5月 1日 児童数800名
6月 3日 プールサイド改修工事完了




平成6年
 3月19日 第16回卒業式(卒業生131名)
5月 1日 児童数790名
7月21日 給水制限によりプール開放中止




平成7年
 3月19日 第17回卒業式(卒業生146名)
4月    本年度より学校週5日制による休業日(毎月第2・4土曜日)
4月 3日 T.T制度導入(5年生の算数)
5月 1日 児童数743名
9月 1日 空調設備設置




平成8年
 2月 1日 プール内側の塗装工事
3月19日 第18回卒業式(卒業生145名)
3月31日 児童館建設竣工
 5月 1日 児童数695名
8月31日 正門・北門門扉の改修
10月12日 ひろしま国体開会式5年生参加
10月16日 ひろしま国体観戦
10月17日 ひろしま国体閉会式5年生参加
10月26日 おりづる国体開会式5年生参加




平成9年
 3月19日 第19回卒業式(卒業生136名)
3月31日 福祉施設工事(階段手摺、南下足室の車椅子用スロープ)
5月 1日 児童数665名
10月 2日 広島グリーンフェスタ参加
10月15日 創立20周年記念行事(PTA主催・広島県警察音楽隊)




平成10年
 3月20日 第20回卒業式(卒業生141名)
3月29日 受水槽のタンク及び下枠の塗装工事
5月 1日 児童数622名
8月27日 コンピュータルーム整備
8月27日 校内舗装(調理場から体育館北周辺)
8月27日 非常災害用補給コンテナ設置



                        
平成11年
 3月20日 第21回卒業式(卒業生118名)
4月22日 第2図書室(低学年用)整備
5月 1日 児童数590名
5月23日 南・北脱靴室の床張替
7月26日 給食室・プールの修理
9月24日 台風18号のため臨時休校




平成12年
 1月14日 校舎屋上防水工事(サン開発)
3月18日 第22回卒業式(卒業生126名)
5月 1日 児童数586名
8月24日 職員室パソコン入れ替え
10月11日 インターネット工事(コンピュータ室のみ配線)
11月14日 屋上コンクリート劣化補強工事
12月13日 光ケーブル接続工事




平成13年
 3月19日 第23回卒業式(卒業生114名)
5月 1日 児童数566名
6月 8日 学校協力者会議発足
11月 1日 高架水槽塗装工事




平成14年
3月20日 第24回卒業式(卒業生99名)
3月26日 正門モニター付きインターホン設置
5月 1日 児童数578名
6月 3日 フレッシュアシスタント制度開始
6月25日 基礎基本定着状況調査(第5学年)
7月22日 第1回小・中合同研究会
 8月25日 校内LAN工事完了
12月11日 創立25周年記念撮影




平成15年
3月 3日 国旗・校旗常時掲揚開始
  20日 第25回卒業式(卒業生106名)
5月 1日 児童数576名
  24日 西村 史生校長先生ご逝去
 6月17日 基礎基本定着状況調査(第5学年)
 9月 1日 学校内完全禁煙開始
30日 口田東小学校区生活避難場所運営マニュアル訓練




平成16年
 3月19日 第26回卒業式(卒業生97名)
 3月29日 給食棟工事
 5月 1日 児童数603名
 7月28日 不審者対応研修
 8月 9日 北側階段塗装工事開始
11月26日 第1回口田東学区子どもの思いを聞く会




平成17年
 2月22日 口田東学区防犯パトロール隊結成集会
 3月18日 第27回卒業式(卒業生93名)
 5月 1日 児童数600名
 6月 3日 PTA給食試食会(今年度から春に実施)
 7月21日 個人懇談(今年度から夏季休業中に実施)
 8月29日 校舎屋上防水工事完了
10月26日 Doスポーツ事業広島東洋カープ選手5名来校




平成18年
 3月20日 第28回卒業証書授与式(卒業生106名)
 5月 1日 児童数612名
 7月25日 3階教室ロッカー移転工事開始
 8月 6日 全校登校日(平和を考える8月6日)
 8月21日 家庭訪問(今年度から夏季休業日に実施)




平成19年
 1月16日 Doスポーツ事業サンフレッチェコーチ5名来校
 1月17日 伝統工芸品(広島仏壇)体験学習(4年)
 2月 9日 二学期制についての説明会実施
 2月23日 二学期制についての説明会実施
 3月20日 第29回卒業証書授与式(卒業生102名)




平成20年
 1月    サンフレッチェ広島ふれあい活動、選手コーチ7名来校
 4月    言語数理運用科研究協力校の指定
10月    体育実技ボランティア事業(器械体操・跳び箱)実施





平成21年
 1月    Doスポーツ事業(内富恭則選手)
 2月    小学校ボールリレー企画に参加
 3月    第31回卒業証書授与式(卒業生97名)
 6月    口田東ランチ(自校献立)実施
10月    人権の花受け取り式(3年)
11月    言語・数理運用科 公開研究会





平成22年
 2月    授業参観(6年生を送る会リハーサル)
 3月    第32回卒業証書授与式(卒業生97名)
       6年生お楽しみ給食実施
 4月    朝日小学生新聞取材 (言語・数理運用科)
 6月    広島市教育委員来校 (言語・数理運用科)
       NHK取材 (言語・数理運用科)
       教育雑誌「ぎょうせい」取材 (言語・数理運用科)
 7月    グラウンド改修工事
11月    こども安全の日感謝のつどい (広報誌「あさきた」に掲載)
       相模原市校長会授業視察 (言語・数理運用科)

平成23年

 1月    3年生PTC (「中国新聞」に掲載)
 2月    広島ホームテレビ取材 (言語・数理運用科)
Copyright (C) 2005 Kuchita Higashi Elementary School. All Rights Reserved.